昨年は嫌な年でした。不運が沢山我が身に降りかかってきた一年でした。
今年は好運に恵まれたいものです。
皆々様にもご多幸あれ!

どうもどうも。
トップページにも書いたけど、去年は暗澹たる年だったね。一陽来復を祈ります。

2008年は3月からずっと風邪ひいてました。
今年はもっと元気に過ごしたいです。
ゆうさんにとっても2009年が素敵な一年でありますように!

でんでんさん、ありがとうございます。
風邪が抜けないのはきっと過労のせいでしょう。間違いない!(by 時代遅れの長井秀和)。くれぐれもお体を大切にして下さいませ。良い年になりますように!

今年も皆様よろしくです。
健康で平和で、ちょこっと楽しい事がある年だといいですね。
(あと小池徹平が落ちてるのを見つける。邪)

呼んだ?

ま、ま、ま、ま、ま、ま、まずはメル友からお願いしますっ。
アドレスはピーピーピーのピーですぅ。

ありがとうございます。
時報を聴きながら『痩せた』を腕立て10回で覚えました。

今年もよろしくお願いいたします。
たくさんの素敵な粗忽がありますように。

>アドレスはピーピーピーのピーですぅ。
うん、わかった。あとでメールするね。

体を張って覚えるとはすばらしい。その手があったか!と目から鱗です。

ターさま、こちらこそよろしく。
今年も粗忽天皇と過ごす優雅なひととき(?)をお楽しみ下さい。

メール音がしてときめいたら・・・ダンナだった。ちぇっ。

変だなー。メアド、ちゃんと「ppp@p」で送ったのに。

貧乏も よく見てみれば ディスプレイ
そんな生活だけど、食べられれば良い、生きていられれば良い、笑っていられればもっと良い。

おかしいな?『救済連発』
コピペでここに書き込んだはずなのに...???

アハハ!新年の初粗忽だ。こいつは春から縁起がいいわい。

「救済連発」、四字熟語にあったよ。熟語データベースに保存しておきました。

去年のですが、「女湯糾弾」で爆笑。「しかし」のあとが傑作。

入れるわけないじゃない!

それを言っちゃあおしまいよ。(by 車寅次郎)
いこちゃんの「形式入試」。笑い話じゃないご時世になってきました。

> 入れるわけないじゃない!
問答無用の門前払いですからね。
今どきこんなにかたくななのは女湯とイスラエルぐらいなものです。

抑鬱亭日乗 「2009年1月2日(金) 來襲」と「2009年1月3日(土) 小吉」を拝読し、2日連続でほとんど全く同じことが起きているのでびっくりしました。今日は甥御さんとアイスホッケーやビリヤードに興じ、牛乳を買い味噌カツを食べ、麻雀大会で初心者のお母様が大勝なさるのでしょうか。

私も仰天させていただきました。
SF?SFなの?ゆうさんちで時空の歪みが生じているのでしょうか。

>女湯とイスラエルぐらいなものです。
まことに至言というべし。

ギャー!
二日と三日の分をちょこちょこ書き直してたのよ。そしたらいつの間にか…。
>今日は甥御さんとアイスホッケーやビリヤードに興じ、[中略]お母様が大勝なさるのでしょうか。
実はこれからまた麻雀大会なのです。
>ゆうさんちで時空の歪みが
時空が歪んでるのはわたくしの頭の中だけです。

お三方それぞれの反応に大爆笑でございます。ああ初笑い。すっきり。

三泊四日で遊びに来ていた小六の甥を駅に見送った後で気づいた…お年玉を渡し忘れたことに…。

甥ごさんの落胆を考えると胸が痛みます。しょんぼりして電車の窓から景色を見る...ああ、ゆうおじさん、お年玉くれなかったなぁ。ぼく、欲しかったんだ、本当に。だってぼく、それを積み立てて将来の企業に備えているんだもん。そうして世界に飛び出してやるんだぁー!...欲しかったのに...あ、それとも、ゆうおじさんはお年玉のお金が無かったのかなぁ...どーしよー...ぼくったらそれなのに、お年玉を欲しそうな顔をしちゃったから...今頃ゆうおじさん、落ち込んでるんじゃないだろうか...?おじさぁーん!いいんだよぉー!ぼく、将来大物になっておじさんを助けるんだ!ゼッタイ助けるんだ!ぼく、この決心忘れないからね、だから、、だから、おじさん、落ち込んだりしないでいいんだよ。おじさん、ちゃんと夕ご飯は食べておくれよね。お願いだよ。byゆうさんの甥

ご明察。マジでそんな風に考えるタイプなんです、甥は。ものすごく気を遣う。去年なんか(安い)イタリア料理屋でランチをご馳走したら、彼の頭のなかでは「すごく高級なイタリアンのフルコース」だったようで、「高いんでしょ?ハイ、おじさん」と、わたくしの懐具合を心配して千円札を一枚くれようとする有様。
忘れたお年玉、いま速達で送りました。

わーい、スタバに行こう♪
気遣いの小6くん、おうちに帰ってにっこり。
あたしの小6って遊ぶことしか考えてないかも。(今もそうかも?)

そうなのだ。スタバのカード(5千円分)をもらったのだ。何年か前にもう一枚もらって残高がまだ3800円あるのだ。合わせて8800円なのだ。

わーい、僕はモカフラペチーノがいいな。
もうちょっとあったかくなってからね。

わぁ!スタバのカードっていうのがあるんだ...
欲しいな、欲しいな!

たかっていいの。じゃあシンプルにソイラテで!
↓お正月太りの皆さんにカロリー表示
http://www.starbucks.co.jp/allergy/pdf/allergen_beverage_081226.pdf

なんてタイムリーなカロリー表示…。ベルトがきついよ…。

たこ焼き村さんの四字熟語、七賢母親。大笑い。

むふふ、ゆうさんのツボのひとつは押さえたぞ。

むふふ、ツボはまだまだあるぞ。

「語尾取り」でBackSpaceキーを押したつもりがEnterキーを・・・

「符号」ですね。どこが粗忽なのかよくわかりませんでした。

いこちゃんの作品はどれもこれも質が高いなあ。しかもいこちゃんの生活や人柄がうかがい知れるものばかり。
で、またしても爆笑したのはたこ焼き村さんの「何者物事」でした。

違います「心配:志」です。

見落としていました。これもまた粗忽。

お褒めにあずかりまして、又と無い光栄に存じます。m(_ _"m)ペコリ
日頃から、私なんぞより、たこ焼き村さんの作品には天性の才能を感じております。たこ焼き村さんは大学で新しい講座をお持ちになるべきであると、強く思っている日々でございます。
又、S先生の奥様。もう、この方に敵う方は極まれにしかお目にかかりません。奥様にいちど実際にお目にかかりたいものだと、日々、暇に任せて、横目で夫の○クソほじりをどうしたものかと身を縮めつつ、あれこれ二つの事を考えているのでございます。
肝心な事は一つでも失敗するのに、こういう事になるととっても気が回るのはなぜでございましょうか...?クスン...

天性の才能などと過分のお言葉、恐れいります。
でね、問題はね、こういうバカなことならいくらでも書けるのに、どーしてまじめな原稿はちーとも書けないのッてことなのね。
いこちゃんもS先生の奥様も、四字熟語作品、掲示板の書き込み、共にとても個性的かつ魅力的で、僕の人生の薬味です。感謝しております。

サイトをやっててよかった!
S先生の奥様ぁ~!ここ見て~!はやくはやくぅ~!

あ、いまようやく見ました見ました!!
私めなんぞがたこ焼き村さまやいこちゃんさまの横に並ぶなんて畏れ多いことでございます。
チリ共和国在住の折、偶然たどり着いたこのサイトに足を向けて寝られません。(といいつつサイトがどの方向に存在するのか分かってない)たこ焼き村さまやいこちゃん様とお知り合いになるチャンスを下さったゆう様、感謝感激雨あられでございます!
で、たこ焼き村さんの新しい講座
「theatrum mundi 基礎四字熟語」
は4月から?NHKラジオ第2放送で深夜ですか?
毎日聞いて勉強します!
え、テキスト3万円?ちょっと暴利じゃないの・・・?

> で、たこ焼き村さんの新しい講座
> 「theatrum mundi 基礎四字熟語」
> は4月から?NHKラジオ第2放送で深夜ですか?
> 毎日聞いて勉強します!
> え、テキスト3万円?ちょっと暴利じゃないの・・・?
わぁ、そういう企画があるのに内緒にしてたのネ!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
いこちゃんと、ゆう天皇と、S先生の奥様には、もちろん、たこ焼き村大先生からテキスト進呈ですよね?ね!

もちろん無料進呈いたします。
郵送料(手数料込み)4万円をご負担ください。

え?
わが粗忽主義貧民共和国の通貨ソコッツ(Socot)じゃダメですか?
#14953 でともこさんが提案して下さった通貨です。
レートは「 1Socot=約0.001円(単位表記;Sct.)」です。
4万円=4千万ソコッツです。

あ、S先生の奥様~。
>偶然たどり着いたこのサイトに足を向けて寝られません。(といいつつサイトがどの方向に存在するのか分かってない)
このサイトはあさっての方向にありますよ。

今朝調べたら、1ソコッツが 0.0001円に下がってましたよ。
今は4万円=4億ソコッツです。
至急要求 即金払込 熟語講座 愛聴多謝!

くそー!金融危機の影響がこんなところにも。
では振り込みますので、携帯電話を持ってお近くのATMに行って下さい。電話で指示するとおりにATMを操作して下さい。

携帯電話を持たないでよかったと、今日ほど強く思ったことはありません。

> では振り込みますので、携帯電話を持ってお近くのATMに行って下さい。電話で指示するとおりにATMを操作して下さい。
あたしは寒いからおうちから出たくありません。
それに、ああいう機械の前に立ってるだけで、「あっ、機会音痴のオバサンがいるよ、これから何するつもりなんだろう!?」なんて見られているに違いないと思ってしまって、説明書きの字まで読めなくなっちゃうんだもん。
あたしは、寒いから、お外に出ないの!

つい数日前、我が家で同居中の年上の女(世に言う母)が金を下ろしにJAバンクに行きましてね。某銀行のカードがATMで使えるかどうか窓口で質問した瞬間、全職員が一斉に凝視、空気が凍りついたそうです。

4億ソコッツか・・・。
体で払うっていうの、ダメ?
体をATMで振り込むことはできないので、我が家まで取りに来てくださらないかしら、たこ焼き村センセ?

(*‥*)ポッ

しどろもどろだ。芸が細かい。

>照て村ちるたれこ焼きゃん
(*‥*)ポッ
↑可笑しくってお腹が痛いよぉ...カッカッカ(^^)bGood!

しどろもろどになったのれ、ニャジオ講座は中止ににゃりまひた。

「しどろもどろ」がシドロモドロになってる!
もういったい誰が何を言っているのか、ぜんぜんわからなくてすばらしい。

これぞ粗忽王国の真髄です。暴露されてしまいました。

王国じゃないの…共和国なの…。