意味なし掲示板

HOME | SEARCH | LOG | DEL | MASTER | 139478
[No.376]   from古いひと 11/02/09/ (水) 10:12
アイコン
昔、アメリカ人が瀬戸内海を見て
「結構大きい川だね」って言った話を
聞いたことがあります。

スペイン語教室もだいぶ回を重ねましたが、
カジェとアベニーダの違いや
プラザが指す空間って
やっぱり目で見ないと
実感をもって分かりそうにない感じです。
アイコン from ゆう 11/02/09/ (水) 18:19
こればかりは百聞は一見にしかず、ですね。
calle と avenida は「素麺」と「恵方巻」くらいの差があります。(←比喩がおかしい)
[No.374]   fromゆう 11/01/28/ (金) 12:29
アイコン
さっき図書館に行ったら道端に大きなバスケット、中に生き物が四五匹。大きなヒヨコ?と思ったら保育園児。保育士がガラガラ引っ張ってお散歩。かわいい。
アイコン from 古いひと 11/01/31/ (月) 17:33
あたしも近所で見かけますが
大きなバスケットというより
小さなオリという感じですな。
まあ、微笑ましいのは事実。
なんたって子どもは走る生物ですから
オリに入れちゃわないと
預かる身としては心臓が持たないはず。
アイコン from ゆう 11/01/31/ (月) 21:47
まさしく檻ですよねアレは。とくに名古屋は自動車の運転マナーがひどいので(赤信号でも止まりません)、窮余の策なのでしょう。
アイコン from ゆん 11/01/31/ (月) 22:43
おりか〜。街の子は大変ですね。保育士さんも。
アイコン from ゆう 11/02/01/ (火) 12:28
ホント、大変だわ。
[No.373]   fromターコ 11/01/22/ (土) 10:37
アイコン
最近話題の断捨離。数年毎に流行る片づけ術だと思っていたんだけど・・・悟りを開いてしまったかもしれない。
はたしてこのモノはこれからの自分の人生の方向性に必要なものなのかどうか、まで考えると・・・。
たこ焼き村さんが書いていたけど、夫の存在価値が微妙になる可能性があります。逆も真なり。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
アイコン from ゆう 11/01/22/ (土) 11:05
「断捨離」って字面からして怖いっす。ダンシャリって音も、ギロチンで首をざくりと切り落すみたいで。
アイコン from ターコ 11/01/22/ (土) 13:17
ダンッ!シャッリーンッッッ!
・・・切れそうですなあ。

ちなみにサクサク片付きます。
アイコン from たこ焼き村 11/01/24/ (月) 10:06
> 夫の存在価値が微妙になる可能性があります。

や、やっぱり??
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

> ちなみにサクサク片付きます。

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ところで一昨日、医者から「過緊張」と言われました。
過緊張。いいねえ。いかにもカキンカキンな感じで。
アイコン from ゆう 11/01/24/ (月) 12:22
カキンチョーな夫をサクサクとダンシャリする妻。ホラーだ。
[No.372]   fromゆう 11/01/16/ (日) 23:48
アイコン
日曜洋画劇場で『レッドクリフ Part1』やるっていうから、どんなに迫力あるんだべ、と期待して見てみたら、なんじゃこりゃ? 〈コマ落とし+スローモーション+早回し〉だけじゃん! 10分ちょっと見て半分以上がスローモーション。スローにしなくていいから。ふつうのスピードでいいから。

外がおもしろいくらいに大雪で、気分転換に完全防寒宇宙服状態で散歩してきました。人も車もいなくていい感じ。除夜の鐘が鳴ってほしいくらい。
アイコン from ターコ 11/01/17/ (月) 08:11
金城君しか見てなかった。本当の赤壁も思ったより小さいらしいね。

名古屋は降ったらしいですね。非現実的で綺麗だったろうな。
朝ごはんのサンドイッチに挟もうと思ってベランダ菜園のルッコラを摘もうとしたら凍ってた。

アイコン from ゆう 11/01/17/ (月) 12:26
丸一日降り続けましたよ。我が町は十センチくらい積もった。ベランダの植木鉢はクリスマスツリー状態。雪のお正月は楽しいけど受験生は気の毒だ。
[No.371]   fromゆん 11/01/11/ (火) 10:46
アイコン
今日、むうむうに、
「ゆんさん、 お腹がすいたらぼくを食べてください。」
って言われた。

焼肉かなぁ〜、トマト煮込みもうまそーやなぁ〜。うひひひひ。
アイコン from ゆう 11/01/12/ (水) 11:59
そういえば正月にジンギスカンを食べたのだ。うまかった。
アイコン from ゆん 11/01/13/ (木) 22:40
うーーーん、1月1日は何を食べたんやろう?えーーーっと、えーーーーーっと。あ、雑煮。あとは寝ていて起き上がれませんでした。
アイコン from ゆう 11/01/14/ (金) 19:20
寝正月じゃなくて寝たきり正月だったのね…。遅ればせながらお見舞い申し上げまする。
アイコン from ゆん 11/01/15/ (土) 22:16
いやいや、実家は新聞屋なんで毎年のことです。ただ、今年は天候が悪かったんやけど。
アイコン from ゆう 11/01/16/ (日) 08:15
そっか。早合点してしまったよ。
[No.370]   fromおのちん 11/01/09/ (日) 08:58
遅ればせながら謹賀新年。ことよろ。

昨日、北海道四季劇場(当社設計施工)の杮落とし公演を観てきました。演目は「エビータ」。20数年前に某大学の語劇で扱った演目とあって、ひとしおの感慨がありました。マスコミの注目も大きく、テレビ各局からの取材があり、今日の道新でもトップページに記事掲載がありました。自分で担当した案件がこうして喜ばれるのは悪くないですね。
今日はこれから息子と仮面ライダーオーズを観てきます(落差が大きい!)。
アイコン from ゆう 11/01/09/ (日) 12:49
おのちん、新年おめでとう。
『エビータ』、懐かしい、というか、思い出すだに恥ずかしい……。仮面ライダーオーズは高橋源一郎の息子も夢中。
[No.369]   fromゆう 11/01/07/ (金) 18:15
アイコン
リアル魔女が怒ってるニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000011-cnn-int
[No.367]   fromゆう 11/01/02/ (日) 18:19
アイコン
意味もなくおめでとう!
アイコン from ターコ 11/01/02/ (日) 19:57
くるしゅうない。今年も宜しく頼むぞ(上から目線)
ネットで炎上中のグルーポンで頼んだBカフェのおせち。別の店のおせちをやはりグルーポンで旦那実家と実家に送ったの。セーフセーフ。
アイコン from ゆう 11/01/02/ (日) 20:38
かしこまりまして候。(←上から目線をしっかりキャッチ)

○カフェのお節、たまたま午後ネットで現物の写真を見たけど、残飯かと思った。社長辞任ですって。グルーポンって本当に流行ってるんだね。
アイコン from ゆん 11/01/06/ (木) 21:43
今年の正月はパワーアップしとって、大変でした。そろそろ復活しまーす。

雪の壁紙、きれい。実は、昨日から森の壁飾りを雪っぽくしようと模索中。とりあえず、こんなん作った♪
http://www014.upp.so-net.ne.jp/yuns/toriyuki.jpg
アイコン from ゆう 11/01/06/ (木) 22:17
ゆんさん新年あけましておめでとう。
壁飾り、いいデザインじゃ。小鳥さんが向かい合ってるところがナイス。
アイコン from ターコ 11/01/07/ (金) 11:36
あ!切り紙♪ クリスマスに職場の窓に雪の結晶をいっぱい貼ったよ。道行く人にも好評でした。
ゆんさんのは凝ってるねー。
アイコン from ゆう 11/01/07/ (金) 12:12
やっぱり手作りのものはいいね。心があったかくなる。
[No.368]   fromゆん 11/01/06/ (木) 21:50
アイコン
あれ?
「??」が できとる!
アイコン from ゆう 11/01/06/ (木) 22:17
えへへ。
メニューを縦5列から7列に増やしたのだ。経緯は「更新履歴」に書いておきました。
アイコン from ゆん 11/01/06/ (木) 22:38
読みました。なるほど〜。おらのページは横幅が小さいから大丈夫かな。何年更新してないんやろう。この正月休みに触れるかと思うたけど、家業の新聞配達に歯医者関係でダメでした。
アイコン from ゆう 11/01/07/ (金) 12:11
いま見たら「2006年4月1日更新」って書いてあったぞ。もうすぐ五年放置プレイ。
[No.366]   from古いひと (HOME) 10/12/30/ (木) 08:17
アイコン
「ドロン」が「ロンドン」に見えるのは
「おこと教室」が「おとこ教室」に
見えるのと似ていますね。

電子化の昨今、今でもときどき
新聞記事のスクラップをするのですが
「○○新聞夕刊」と書き込むときに
「タモリ」に見えないよう
丁寧に「夕刊」と書くように注意しています。

金融界は東京株式市場が30日まで開いており、
あたしも今年は30日まで会社に行きます。
まあ、お昼過ぎにドロンしますけれどね。
アスタルエゴ〜♪
アイコン from ゆう 10/12/30/ (木) 17:32
三十年近く前ですが、「夕刊タモリこちらです」というテレビ番組がありました。
http://www.theatrum-mundi.net/conte/conte1981.shtml#c3

仕事納めですね。良い新年を〜♪
アイコン from ターコ 10/12/31/ (金) 10:25
ゆうさんちは自家製羊羹があるんだろうな。ジュルジュル。今年はおせちを作る暇も無かったので買ってくる。
とりあえずリビングから段ボールを無くすぞ!
良いお年を〜♪
アイコン from ゆう 10/12/31/ (金) 14:52
作りましたよ羊羹。今年は早めに先週半ば完成。だんだんコツがつかめてきました。
家庭内段ボールハウスですね。良いお年を!
古いカキコ
エース
© 2000-2025 theatrum-mundi.net